2021年6月 【発酵レッスン】募集開始します。

講義+調理 【発酵レッスン】
受付開始します♪
○講義テーマ○
・《今さら聞けない?! 腸内環境をよくすると、どうして体にいいの?》
○今日から実践できる腸活料理○
※グルテンフリー
※砂糖不使用
※ヴィーガン(動物性食品不使用)
〜お献立内容〜
・『米粉食パン』
パウンド型で焼く、もっちり美味しいグルテンフリー食パン。
超シンプルそして超簡単です。
トースターでカリッと焼いても美味です。

・『季節の果実ロージャム』パンのお供
非加熱
砂糖を使用しないジャム
柑橘 、ブルーベリーなど 旬の果実を使います。

・『ババガヌーシュ』 パンのお供
ナスとタヒニのクリームペースト。中東料理です。
パンにたっぷり塗っていただきます。


・『ズッキーニ 胡麻だれステーキ』
特製胡麻だれを、ズッキーニステーキに和えた一品。
ズッキーニがご馳走になります!
私の最近のクリティカルヒットレシピです。
家族みんなが、『毎日食べたい!』と言ってくれます。

・『発酵あずき』の作り方
米麹で発酵させた、砂糖不使用なのに甘いあんこ
米麹と小豆の比率が美味しさの最大のポイントです。

・発酵あずきのモロッコ風スープ
ひよこ豆の代わりに、発酵あずきを使った野菜たっぷりのスパイススープ
疲れている時に食べると、元気がでます!(^^)

・発酵あずきと塩麹のアイスシャーベット
コクのある、上品な甘さのアイス
砂糖不使用

================================================
ご質問、お申し込みは、→ お問い合わせ よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。
公式LINE→ @qvt9870u を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。
================================================
《今回のレッスン内の講義で得られる知識》
①腸の中で何が具体的に行われているかわかります。
②小麦に含まれているグルテンが、どうして腸内環境を乱してしまうのかわかります。
③腸内環境がよくなると、どんな良いことがあるのか知ることができます。
④理論的に体に良いということを理解することで、モチベーションが維持できるので、発酵生活を楽しく続けていくことができます。
《今回のレッスンで得られる技術》
①グルテンフリーヴィーガンパンを、自宅で簡単に焼けるようになります。
罪悪感なく、毎日パンを食べられます。
②植物性の食材だけを使って、美味しいおもてなしヴィーガン料理が作れるようになります。
③毎日の生活での、発酵食品の具体的な取り入れ方がわかります。
④野菜料理のレシピが広がります。
================================================
・レッスン開催日 (対面レッスン&オンラインレッスンです。)
対面レッスンは満席になりやすいです。
お申し込みはお早めに!!
【対面レッスン】 レッスン料金9500円
全日11;30〜13;00
6月4日 (金曜日)
6月5日 (土曜日)
6月7日(月曜日)
【オンラインレッスン】レッスン料金6500円
6月9日 (水曜日)
6月12日 (土曜日)
6月14日(月曜日)
ご質問、お申し込みは、→ お問い合わせ よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。
公式LINE→ @qvt9870u を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。
====================================
みなさんとお会いできますことを、
楽しみにしております。(^^)