2021年5月 【日本料理クラス】 レッスン受講生受付開始します。

お元気でいらしゃいますか?
私はとっても元気です!(^o^)
新緑の季節になりましたね。
さて、大変お待たせ致しました。
2021年5月の日本料理クラスを開催します。
※1 コロナウィルス感染拡大防止の為、
※2 会食時の会話は、一切お控えいただいております。
※3 お持ち帰りご希望の方は、事前にお申し出下さい。
ご質問、お申し込みは、お問い合わせよりお気軽にどうぞ♪
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。
LINE@→ @qvt9870 を検索
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。
==========================================
5月よりオンラインレッスンを開催致します。
〜開催日時〜【対面レッスン】
5月8日(土)11;30〜(残席1)
5月11日(火)11;30〜(満席)
5月12日(水)11;30〜(残席2)
5月14日(金)11;30〜(残席1)
5月15日(土)11;30〜(残席2)
〜オンラインレッスン開催日時〜
5月17日(月)11;30〜
5月18日(火)11;30〜
〜お献立内容〜
・ビーツのちらし寿司(基本の酢飯、錦糸卵、切り干し大根の漬物、絞り胡瓜)
・鰆の西京焼き
・筍、蕗、わかめの出会いもの さっと煮
・春人参のラペ
・あさり味噌汁
・蕗甘酢漬け
・蕗の葉じゃこ味噌
〜このレッスンで習得できる調理技術のポイント〜
①酢飯、ちらし寿司の作り方
②西京味噌床の割。魚のひと塩の加減。
③蕗の下ごしらえの方法。茎、葉を全て使い切る料理方法。
④あさりの扱い
⑤基本の甘酢の割
⑥だしの取り方
⑦切り干し大根の扱い
〜レッスン料金〜
対面レッスン 9500円(5月よりレッスン料金を変更させていただきます。)
オンラインレッスン 8500円
春、初夏にしか楽しめない食材を揃えたレッスン内容です。
一年に一度の、今しか受けられない旬のレッスンを、ぜひお楽しみ下さい♪
通常の半分の人数での募集です。
お申し込みはお早めに♪
======================================
ご質問、お申し込みは、→ お問い合わせ よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。
公式LINE→ @qvt9870 を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。
====================================
以下はお献立写真です。↓
・ビーツのちらし寿司(基本の酢飯、錦糸卵、切り干し大根の漬物、絞り胡
スーパーフードのビーツで、華やかに色付けた美しいちらし寿司です。

・鰆の西京焼き
日本料理の伝統的な発酵保存食。

・筍、蕗、わかめの出会いもの さっと煮
春野菜の味を損ねないよう、ごく淡いだし汁で炊きます。

・春人参のラペ
みずみずしい春人参を、優しい合わせ酢でまとめます。

・蕗の甘酢漬け
日本料理の伝統的な割酢で、蕗を全て使い切ります。

・蕗の葉じゃこ味噌
蕗を細部まで使い切ります。御飯のお供に最適な香り高い常備菜。

・あさり味噌汁
旬のあさりの扱いをお伝えします。

ご質問、お申し込みは、お問い合わせよりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。
公式LINE→ @qvt9870 を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。
2021年04月11日 22:48