2020年9月【日本料理クラス】始まりました。

今日から、2020年9月の【日本料理クラス】がスタートしました♪
今月のポイントは、初秋の味覚を楽しむ!! です。
脂の乗った鰹をステーキにしたり、もち米入りのきのこがどっさり入った炊き込みごはんをつくったり…
今からの季節が、私はとても好きでウキウキしています。
お野菜も、果物も美味しくて、種類も豊富で「レッスンで何を作ろうかな〜♪」ってなります。
今月のレッスン内容です。↓
【9月お献立】
・鰹ステーキ 紫蘇にんにく醤油
・冬瓜 海老 葛引き椀
・蛸 梅酢からみ
・卯の花
・三種のきのこ 炊き込み御飯
・南京 厚揚げ パプリカ レモン醤油漬け
・黒蜜かん
卯の花や蛸梅酢なんかは、地味なんですけど実はきちんと作らないと美味しくない。
意外と難しい料理です。
こういうなんでもなさそうなお総菜を、美味しく作れるっていいですよね(^^)
新婚さんやプレ花嫁さんに、私でしたらこのような毎日食べたい素朴なお総菜をチャチャッと作れるようになってほしいな〜なんて勝手に想像しています。
実際に食べてみることでしかわからないこともあり、
それが対面レッスンの醍醐味だなあと、今日もレッスン中にしみじみ思っていました。
皆様のお顔を拝見すると、とっても元気をいただけます。
今日も、岐阜県からお越しの方がみえて、この状況下で本当にありがたいことです。
レッスンでは、画面ではわからない5感をフルで使って、
プロの仕込み方をしっかりとわかりやすく皆様にお伝えしております♪
レッスン風景。
余談ですが、鶏頭を生けると、秋だな〜って思います。


9月14日(月)
9月15日(火)
9月18日(金)
9月19日(土)
全日11;30〜
若干空席ございます。
駆け込みのお申し込み大歓迎です(^^)/
お申し込みは、お問い合わせよりお気軽にどうぞ♪
レッスン詳細はこちら↓
https://siki-ryo-ri.com/blog/1598014462.html
2020年09月12日 21:29