料理教室 四季 愛知県三河地方で本格的な和食を基礎から習える料理教室

基本がわかれば毎日の料理作りが楽になる!出来なかったことが出来るようになる料理教室です

トップ画像(トップ)

ホーム料理教室 四季のブログ ≫ 2020年5月【発酵クラス】レッスン受講受付開始します♪ ≫

2020年5月【発酵クラス】レッスン受講受付開始します♪

IMG-7863
コロナウィルスの拡大防止対策として2020年3月のレッスン内容を5月に移行します。

2020年5月 【発酵クラス】レッスン内容&日時をUPします。

※3月はレッスンの開催はございません。
よろしくお願い致します。m(_ _)m

【開催日時】全日11:30〜14:00

 
5月12日【火】
5月13日【水】
5月15日【金】
5月16日【土】
5月17日【日】
3月24日【火】


 
【お献立】
5月も、動物性食材を一切使わない、ヴィーガンレッスンを開催します。

 
★きのこストック、★飴色玉葱ストック、★豆乳で作るモッツァレラチーズ
こちらを使って様々なお料理を展開します。
 
・豆乳で作るヴィーガンモッツァレラチーズ
・きのこストック
・飴色玉葱ストック
・手作りケチャップ
・オニオングラタンスープ
・きのこの中華風おこわ
・もどき肉団子の甘酢あんかけ
・モッツァレラチーズとおからの春巻き
・豆乳ヨーグルトクリームとフルーツのタルト

盛りだくさんの内容です♪
動物性の食品は一切使いません。
植物の力と美味しさを感じられるお料理です。
制限のある方も安心して食べられる、そしてベジタリアンじゃなくても満足できる内容のヴィーガンレッスンです。



レッスン料金は8500円です。

お問い合わせ、お申し込みはお気軽にお問い合わせフォームよりどうぞ♪

以下はお献立写真です↓

 
・豆乳で作るヴィーガンモッツァレラチーズ
豆乳から、まるで本物のようなチーズを作ります。トロリと伸びのよいチーズ。
乳製品に制限、アレルギーのある方も安心して召し上がれます。
チーズの酸味を表現するのに、ある物を使っています。
楽しみにしていて下さいね♪


IMG-8311

・きのこストック 
旨味ぎっしりです。お肉の変わりにこの食感を活用します。
このまま炊きたてごはんに乗せて食べる幸せと言ったら…(^o^)♪
和風パスタやオムレツ、煮物、炒め物、酢の物などに幅広く使える万能ストックです!

IMG-8325

・飴色玉葱ストック
コクと甘みたっぷりの飴色玉葱。こちらを作っておけば、様々なお料理に展開することが可能です。
カレーなどもこれがあれば10分くらいで作れますよ。
今回はスープに使います。

IMG-8324

・手作りケチャップ
トマト缶で作る、自家製のケチャップです。
今回は甘酢あんに使います。美味しすぎて、我が家ではすぐに無くなってしまいます。(^^)/

IMG-8052

美しい赤色…(^o^)
IMG-8051

 
・オニオングラタンスープ
★きのこストックと★飴色玉葱ストックを使ってベースのスープを作り、スープの表面に車麩を浮かべ、ヴィーガンモッツァレラチーズを乗せてオーブンで焼き上げました。
動物性の食品やコンソメなどを使わなくても、旨味とコクのあるスープです。

IMG-8309

IMG-8310
 
・きのこの中華風おこわ
★きのこストックを使って、中華風のおこわを炊きます。
とっても簡単なのに、味わい深いおこわです。

IMG-8308
 
・もどき肉団子の甘酢あんかけ
★きのこストックやオートミールを使って、まるでお肉のようなヴィーガン団子を作ります。
酢豚のような甘酢あんでトロリとまとめます。


もどき肉団子甘酢あんかけ
 
・豆乳クリームとフルーツのタルト
生クリームの変わりに、豆乳でクリームを作りアパレイユにしました。
豆乳の豆臭さをどうやって消すか!ここが一番お伝えしたいテクニックです。
私の実家の両親に、豆乳ということを言わずに試食してもらったところ、豆とは気付きませんでした。
乳製品アレルギーのある方、ダイエット中の方も美味しく食べられるギルトフリーなおやつです♪


IMG-7863

私自身がベジタリアンだからこそ、愛情を込めて作ったお料理たち。
身体と心をゆったりとほぐしてくれる… 植物の力を感じていただけましたら嬉しいです。
植物の世界にご興味ある方はぜひ体験レッスンにお越し下さい♪


お問い合わせ、お申し込みはお気軽にお問い合わせフォームよりどうぞ♪
2020年02月03日 20:28

料理教室 四季

長久手市 古戦場駅 徒歩5分

営業時間
11:00~19:00
定休日
不定休

教室概要はこちら

モバイルサイト

料理教室 四季スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら