つくれぽいただきました♪⑥【おせち】

掲載の許可を得たお写真のみUPさせていただきます。
今回はおせちのつくれぽです。

とっても美しいですね!
花人参もとても可愛いです。

こちらのおせちも素敵です。
子育て中で大変な中作られたおせちです。
きっと毎日少しづつ進められたのではないかなと思います。(>_<)

こちらは↓岐阜県から毎月通って下さるOさんのおせち。
娘さんが撮影して下さったそうです。
クリアなお重も素敵ですね!!


こちらは、黒豆が上手に炊けました〜!!↓
と、Yさんよりつくれぽをいただきました。
「黒豆はずっと煮てみたかったのですが、大変そうなので諦めていました。今回料理教室四季で教えていただいた作り方で、自分で作る事ができてすごく嬉しいです。
ありがとうございます!!」
とのコメントもいただきました。
私のレシピは、冷凍中にシワが寄らないように、煮汁はかなり多めで仕上げます。
黒豆は、癌抑制効果が高いので、日々の食生活に積極的に取り入れていただけるといいなあと思っております。
(久しぶりに栄養士らしい事を言ってみました…笑)

私がお伝えしたおせちが、このように皆様に受け入れていただき、ご家族様の為に作っていただけることに感謝です。
おせちは、普段のお料理作りに役立つ先人よりの叡智が詰まっています。
この先のごはん作りに少しでも役立てていただけましたら、これほど嬉しいことはございません。
また来年も、元気に皆様とおせちがつくれますように♪
まだまだつくれぽを頂いておりますので、順にUPさせていただきます♪(^^)/
2020年01月26日 13:02