料理教室 四季 愛知県三河地方で本格的な和食を基礎から習える料理教室

基本がわかれば毎日の料理作りが楽になる!出来なかったことが出来るようになる料理教室です

トップ画像(トップ)

ホーム料理教室 四季のブログ ≫ 2020年2月 【発酵クラス】 レッスン受講受付開始します♪ ≫

2020年2月 【発酵クラス】 レッスン受講受付開始します♪

IMG_7597 のコピー
2020年2月の【発酵クラス】のお献立写真&開催日をUPします♪

2月、そして3月は、動物性食品を一切使用せずに作る、ヴィーガン料理を実習します。
動物性タンパク質に対するアレルギー対策、また地球環境を考慮したエシカルなお料理です。
お献立のお料理は全て、卵、肉、魚、乳、不使用です。

2月は以下の2種類のヴィーガンチーズを使った展開料理を作ります。

豆乳から作る“とろけるチェダーチーズ”

98717BF2-2FA5-40C0-B5FD-3BC47C13BCCE のコピー

酒粕から作る“パルメザンチーズ”
IMG_7506 のコピー
IMG_7505 のコピー

【お献立内容】
・きのこと高野豆腐のボロネーゼ
・カリフラワーポタージュスープ
・小松菜パテとチェダーチーズのグラタン
・アボカドとポテトの豆腐キッシュ
・地粉で作る!ブルーベリーソースの焼きリンゴクレープ ヴィーガンアイス添え (T-fal様公式タイアップ企画です♪) 

【開催日時】全日11:30〜14:00で開催
・2月1日【土】
・2月2日【日】
・2月4日【火】
・2月5日【水】
・2月7日【金】

お問い合わせ、お申し込みはお気軽にお問い合わせフォームよりどうぞ♪

以下はお献立写真です↓

・きのこと高野豆腐のボロネーゼ

IMG_7597 のコピー

高野豆腐をお肉に見立てて作るボロネーゼソース。
IMG_7504 のコピー
きのこの旨味をしっかり引き出すことが美味しさの秘密です。
隠し味として加えるチェダーチーズがコクを出してくれます。
植物性のものだけで作られているとは信じられないほど美味しいソースです。
このソースをパンに挟んで食べるのが好きです(^o^)
酒粕由来のパルメザンチーズをたっぷりかけて♪

・カリフラワーポタージュスープ

IMG_7521 のコピー

冬に甘みを増すカリフラワーと、チェダーチーズのこっくりしたチーズスープです。
冬の朝に食べたい、パンにもご飯にもワインにも合う濃厚なスープです。

・小松菜パテとチェダーチーズのグラタン

7BC1B245-89D1-4389-80A1-846EBDAF5C51

冬美味しい小松菜とじゃが芋でパテを作り、チェダーチーズとパルメザンをたっぷり使ったベジグラタン。
このパテはスープを作ったり、ポテトサラダ、サンドイッチの具にしたりと作っておくととても便利です。
このパテがあると思うと、気が楽になる我が家の作り置き料理のひとつです。

・アボカドとポテトの豆腐キッシュ

IMG_7644 のコピー

地粉と全粒粉をミックスしたこのタルト台。ちゃちゃっと捏ねてすぐできるので重宝します。
アパレイユは、絹豆腐ベースでお野菜をたっぶり入れました。
2種のチーズをしっかり使ってコクを出しました。
今このブログを書きながら小腹が空いたのでこれを食べていますが、
濃厚なのに全く胃がもたれません!! 口は美味しいし、身体はとても楽。植物の優しさを感じることができます。
食事、おやつ、おつまみ、なんでも良く合います。

・地粉で作る!ブルーベリーソースの焼きリンゴクレープ ヴィーガンアイス添え (T-fal公式タイアップ企画です♪)

IMG_7616 のコピー

こちらは、 T-fal様公式タイアップ企画です♪
このような専用のクレープパンを使用して、各自1枚クレープを焼いていただく実習をします。

IMG_7412

生地は愛知県産の地粉と、菜種オイルや豆乳でプランツベース(植物性食品)です。
また、今回はアイスクリームも豆乳と甘酒で手作りします。
ブルーベリーをアガベシロップでコトコト煮詰めた、リッチなブルーベリーソースをかけていただきます。


今回ヴィーガンレッスンをすることになった経緯なのですが…
私はひと月ほど前のある日、突然ベジタリアンになってしまいました。
野菜おいしいな〜と思って野菜ばかり食べていたら、動物性の食品を受け付けなくなってしまいました。
(アレルギーでは無いので味見はできます。)
食べることが大好きなのにこれからどうやって生きていけばいいんだろう!!
あれもこれも食べられないじゃないの〜!!!(T_T)
と正直本当に驚いたし、最初は辛かったです。しかし、こうやってプランツベースでも満足できるベジ料理を日々研究していくうち、
更年期によるイライラと、原因不明の背中の痛み、5年以上患っていた慢性胃痛からも、このひと月で随分開放されたのでした。
もしかしたら今の私にとってこのような食生活をすることが、身体にとって必要だったのかもしれません。
ヴィーガン料理を作った後の食器洗いは汚れ落ちがスムースでとても楽ちんです。(我が家は食洗機がないので手洗いです。(^_^;))
きっと、身体の中でもこんなふうにスムースに消化されるのかな〜なんて思っています。

必要に迫られなければ決して開けなかったベジライフの扉。
皆様とご一緒に、お野菜の美味しさと素晴らしさを楽しめましたら嬉しいです!!
日本料理クラスも今まで通り開催しますので、ご安心下さいね♪


お問い合わせ、お申し込みはお気軽にお問い合わせフォームよりどうぞ♪

【備考】
○最寄りの駅は、リニモ長久手古戦場です。歩いて3分ほどです。
●駐車場完全完備です。
○表示の開催日時以外のご希望の際は、お気軽にご連絡下さいませ。
●元女板前です。修行中に培った日本料理のコツやツボを、どなたにでもわかりやすく、とにかく面白く紹介することを一番大切にしております。
○利き酒師、焼酎アドバイザーの資格を所持しています。ご興味のある方は、お酒のお話も致しましょう♪
●敷居は高くございません。真剣に日本料理を勉強したい方、美味しい和食を味わいたい方はぜひ一度お遊びにいらして下さい。


お問い合わせ、お申し込みはお気軽にお問い合わせフォームよりどうぞ♪

愛知県、名古屋市名東区、千種区、守山区、中区、昭和区、長久手市、中川区、天白区、緑区、尾張旭市、瀬戸市、日進市、豊田市、岡崎市、豊橋市、大府市、知多市、東海市、安城市、津島市。
岐阜県、三重県、より、レッスン受講にいらっしゃってくださっています。(^^)/

 
2020年01月03日 23:10

料理教室 四季

長久手市 古戦場駅 徒歩5分

営業時間
11:00~19:00
定休日
不定休

教室概要はこちら

モバイルサイト

料理教室 四季スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら