料理教室 四季 愛知県三河地方で本格的な和食を基礎から習える料理教室

基本がわかれば毎日の料理作りが楽になる!出来なかったことが出来るようになる料理教室です

トップ画像(トップ)

ホーム ≫ 料理教室 四季のブログ ≫

料理教室 四季のブログ

お久しぶりです。

皆様、お元気ですか?
ご無沙汰しております。

実は今年の夏に、福島県白河市にお引越しをしました。
植物好きな息子の情操教育と、私自身の自給自足をしたいという思いから
勇気を持って移住をしました。
1週間ほど前に初雪が降り積もった銀世界を見た時、
「本当に東北に来たのだな。」と感慨深いものがありました。
現在は、家の前に広がる荒れ果てた畑を、少しづつ耕す毎日です。

また、料理教室の傍ら、12年間保護犬活動を続けてきましたが、
先日、18歳のダックスの女の子を見送りました。
最後の小さな家族だから、悔いのないように過ごした2年の看病期間でした。

常に大勢の老犬のケアをしながらの料理教室の運営でしたが、
会員の皆様のご理解とご協力のおかげで、どちらも自分なりに一生懸命に続けることができました。
今一度心より御礼を申し上げます。

今後の予定ですが、以前LINEの一斉メールでお伝えしました通り、
プラントベース料理(精進料理、発酵食品)のオンラインレッスンを続けて行きたいと思っています。
2023年の予定が分かり次第、一斉LINEにてご連絡致します。

お休みの期間中、本当にたくさんの方からレッスンのお問い合わせとお申込みをいただきました。
すべて返信しておりますが、もし返信が来なかった方がいらっしゃいましたら、こちらのLINEよりご連絡ください。


LINEお友達登録をお願い致します。



または、 @qvt9870u を検索後、お友達登録をお願いします。
【レッスン】とチャットをお送りください。 

LINEをお使いでない方は、こちらからお申し込みください。

→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪



 
2022年12月11日 23:17

2022年4月 日本料理教室のご案内

phonto
皆様、お元気ですか?
梅の花がそこここで咲き誇り、いよいよ春だなあと感じる毎日です。

2022年4月 日本料理教室のご案内です。
各日 人数の制限がございます。
ご希望の方はお早めにどうぞ♪

■開催日■

4月22日(金曜日)
4月23日(土曜日)
4月25日(月曜日)

■時間■

前日11;00〜12;30

■場所■

オンライン Zoomというアプリを使います


元本職の女性板前が、丁寧に日本料理をお伝えします。

レシピはレッスンお申込み後、PDFデータを送信します。

■レッスン料金 6800円■
(すでにレッスン料を前納されている方は、その旨おっしゃってください。)

■レッスンお申し込み後のキャンセルはできかねます。
お休みの際は、レッスンの録画動画を閲覧できるようお手配させていただきます。
レシピのお渡し、そしてご質問は1ヶ月受付させていただきます。
当月中のお日にちのご変更は可能です。何卒ご承知おきくださいませ。


■お申し込みはこちらからどうぞ。↓

LINEお友達登録をお願い致します。



または、 @qvt9870u を検索後、お友達登録をお願いします。
【レッスン】とチャットをお送りください。 

LINEをお使いでない方は、こちらからお申し込みください。

→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。


============================


■お献立内容■

・桜鱒(マス)のみりん粕漬け
・するめ烏賊 うど 分葱 酢味噌和え(ぬた)
・うどの皮のきんぴら
・人参 みりん味噌漬け
・青豆ごはん
・新玉ねぎのぽったりかきたま汁
・新人参とブルーベリーのマフィン


以下はお料理写真です。
============================

・桜鱒(マス)のみりん粕漬け

phonto 7


・するめ烏賊 うど 分葱 酢味噌和え(ぬた)
phonto 4

・うどの皮のきんぴら
phonto 3
・人参 みりん味噌漬け
phonto 8

・青豆ごはん
phonto 5
・新玉ねぎのぽったりかきたま汁
phonto 2

・人参とブルーベリーのマフィン
(レシピのお渡し)
muffins-3370959_640

■レッスン内容■ 
1,だしの取り方
2,みりん粕について 
3,魚のひと汐の方法と味噌漬けの作り方 (復習できる詳細動画有り)
4,するめイカのさばき方(復習できる詳細動画有り)
5,炊き込みごはんの基本
6,ビーガンマフィンの作り方(復習できる詳細動画有り)

============================

■お申し込みはこちらからどうぞ。↓

LINEお友達登録をお願い致します。



または、 @qvt9870u を検索後、お友達登録をお願いします。
【レッスン】とチャットをお送りください。 

LINEをお使いでない方は、こちらからお申し込みください。

→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。


お会いできることを楽しみに、お待ち致しております。
 
2022年03月16日 13:26

2022年3月 日本料理レッスンのお知らせ

phonto 4
皆様、ご無沙汰致しております。
お元気ですか?

コロナの影響でしばらくお休みしておりましたが、3月より再開致します。
コロナ収束の日まで、オンラインレッスンのみの開催となります。



元本職の女性板前が、丁寧に日本料理をお伝えします。

■開催日
3月13日(日曜日) 11;00〜
3月15日(火曜日) 11;00〜
3月16日(水曜日) 11;00〜


■会場 オンライン ZOOMにて開催
お申込み後、詳細をお送りします。

レシピはレッスンお申込み後、PDFデータを送信します。

■レッスン料金 6800円
(すでにレッスン料を前納されている方は、その旨おっしゃってください。)

■レッスンお申し込み後のキャンセルはできかねます。
レシピのお渡し、そしてご質問は1ヶ月受付させていただきます。
当月中のお日にちのご変更は可能です。何卒ご承知おきくださいませ。


■お申し込みはこちらからどうぞ。↓

LINEお友達登録をお願い致します。



または、 @qvt9870u を検索後、お友達登録をお願いします。
【レッスン】とチャットをお送りください。 

LINEをお使いでない方は、こちらからお申し込みください。

→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。


============================

■お献立内容
・鯛めし
・だし巻き卵
・菜の花胡麻和え
・もずく酢
・春人参しりしり
・生わかめ 筍 曙豆腐椀


※グルテンフリーです。 ※肉は使用しません。

■レッスン内容
・だしの取り方
・鯛の扱い
(今回はさばきませんが、切り身の下処理が一番大切ですので、そこを重点的にお伝えします)
・だし巻き卵の作り方
・菜の花の扱い 下処理
・胡麻和えの極意
・もずく酢の作り方
・人参しりしりの作り方
・生わかめの扱い 下処理 ・椀物の仕立て方

■お申し込みはこちらからどうぞ。↓
https://siki-ryo-ri.com/contact.html

以下はお献立写真です。↓
phonto 4

・鯛めし

phontoのコピー

IMG_8354

・だし巻き卵
phontoのコピー2

・菜の花胡麻和え
phonto 2

・もずく酢
phonto 3

・春人参しりしり
phonto

・生わかめ 筍 曙豆腐椀
phonto 2



LINEをお使いでない方は、こちらからお申し込みください。
→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。


皆様とお会いできることを楽しみに致しております。

 
2022年02月23日 15:39

ロースイーツレッスン 残席わずかです!! ヴィーガンランチ画像UPします♫

900ランチプレート
7月開催 ロースイーツレッスン

残席 わずかです!!


作るのは、2種類のロースイーツ♫


こちらアボカドローチョコレートケーキ ↓
500 アボカドロータルト

500アボカドロータルトフォーク

こちらは、チーズを使わないブルーベリーチーズケーキ
500 ローチーズフォーク

500 ローチーズカット


ロースイーツは、

・砂糖不使用
・美容成分たっぷり
・酵素が生きている


とっても美味しいのに、罪悪感が一切ない

食べて健康に、美しくなるスイーツです♫


今回は、

美味しいヴィーガンランチ付き♫(対面レッスンのみ)

900ランチプレート

900ランチスープ

しかも、

キーマカレー、ヤムウンセン、万能胡麻ダレ、ブルーベリードレッシングサラダのレシピをプレゼントします。(対面レッスンのみ)

============================
【開催日】 対面レッスン   11;30〜 
ワンプレートヴィーガンランチ&ケーキ 付き
レッスン料金 9500円

7月10日 (土)
7月12日 (月)

=========================
【開催日】オンラインレッスン 11;30〜 
レッスン料金 6500円

7月16日(金)
7月17日(土)
7月19日(月)

============================================
ご質問、お申し込みは、→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。

公式LINE→ @qvt9870u を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。




 
2021年07月02日 19:06

2021年8月 【日本料理クラス】  お献立&開催日時をUPします。

500全画像
2021年8月 【日本料理クラス】のお献立&開催日をUPします。

【開催日時】
全日11;30〜 開催日は、以下の通りです。
 
【対面レッスン】 9500円

8月27日(金)
8月28日(土)
8月30日(月)

 
 
 
※お友達と一緒にご参加の場合1000円割引致します。
※その際は、別々の日でレッスンを受講しても割引が適用されます。
会員様同士は適用されません。

======================================

【お献立内容】

 
・鮎飯
 
・鯵(アジ)と紫蘇とごぼうの揚げ団子
 
・帆立刺し身 絞り胡瓜 根三つ葉 加減酢
 
・とうもろこし 枝豆 トマト 寒天寄せ
 
・揚げ茄子 オクラ だし浸し
 
・バナナと自家製オレンジピール ローカカオの甘酒ソース和え

======================================

ご質問、お申し込みは、→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。

公式LINE→ @qvt9870u を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。


======================================
以下はお献立画像です。↓


 
・鮎飯
500鮎飯

 
・鯵(アジ)と紫蘇とごぼうの揚げ団子
500鯵揚げ団子

 
・帆立刺し身 絞り胡瓜 根三つ葉 加減酢
500帆立胡瓜

 
・とうもろこし 枝豆 トマト 寒天寄せ
500夏野菜寄せ物

 
・揚げ茄子 オクラ だし浸し
500揚げ茄子浸し


 
・バナナと自家製オレンジピール ローカカオの甘酒ソース和え
500バナナ甘酒

・梅酵素ジュース (お味見
500梅酵素

============================
ご質問、お申し込みは、→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。

公式LINE→ @qvt9870u を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。


 
2021年07月02日 17:54

2021年7月 発酵ロースイーツレッスン 開催します♪

500 ローチーズフォーク


段々と暑くなってきましたね。

SNSで投稿した際に、レッスンリクエストをたくさんいただきました♪

とっても嬉しかったので、
ロースイーツレッスンを開催致します。

全て、グルテンフリーローヴィーガンです。

対面レッスンでは、ヴィーガンランチも付きます。
ヴィーガンキーマカレー、ヤムウンセン、ブルーベリードレッシングサラダのレシピもプレゼント♫

900ランチプレート

ヴィーガンスープも♫
900ランチスープ

============================
【レッスン内容】

・ローブルーベリーチーズケーキ

・アボカドチョコレートタルト

【講義】  
・腸活セミナー

『どうして、グルテンは身体によくないのか?』
『腸内フローラを整える方法とは?』

============================
【開催日】 対面レッスン   11;30〜 
ワンプレートヴィーガンランチ&ケーキ 付き
レッスン料金 9500円

7月10日 (土)
7月12日 (月)

=========================
【開催日】オンラインレッスン 11;30〜 
レッスン料金 6500円

7月16日(金)
7月17日(土)
7月19日(月)

============================================
ご質問、お申し込みは、→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。

公式LINE→ @qvt9870u を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。


============================================

【ローブルーベリーチーズケーキ】

断面が美しいケーキです。

もちろんチーズは使わないのに、本物のチーズケーキのようなお味です。

身体に良い素材しか使用しませんので、非常に美容効果が高く、ギルトフリーのスイーツです。

500 ローチーズカット

500 ローチーズフォーク


500 ローチーズ ホール


【アボカドチョコレートタルト】

“神の食べ物”のカカオを使った、濃厚でクリーミーなケーキです。

素材は、全てロー(非加熱)、オーガニックです。

驚くほど簡単に作れてしまうのに、身体に良くて、とっても美味しい!!

心から満たされるスイーツです。

500アボカドロータルトフォーク

500 アボカドロータルト

500アボカドロータルトホール

============================================
ご質問、お申し込みは、→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。

公式LINE→ @qvt9870u を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。


============================================
《今回のレッスン内の講義で得られる知識》 
①腸の中で何が具体的に行われているかわかります。

②小麦に含まれているグルテンが、どうして腸内環境を乱してしまうのかわかります。

③腸内環境がよくなると、どんな良いことがあるのか知ることができます。

④理論的に体に良いということを理解することで、モチベーションが維持できるので、発酵生活を楽しく続けていくことができます。

《今回のレッスンで得られる技術》

①グルテンフリーローヴィーガンスイーツを、自宅で簡単に作れるようになります。
罪悪感なく、毎日スイーツを食べられます。

②植物性の食材だけを使って、美味しいおもてなしローケーキが作れるようになります。
プレゼントにも♪

③毎日の生活での、発酵食品の具体的な取り入れ方がわかります。


============================
ご質問、お申し込みは、→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。

公式LINE→ @qvt9870u を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。

 
2021年06月13日 18:49

2021年6月【発酵レッスン】 受付開始します♪

500px画像 パン カット
2020年6月
講義+調理 【発酵レッスン】
受付開始します♪

○講義テーマ○
・《今さら聞けない?! 腸内環境をよくすると、どうして体にいいの?》

○今日から実践できる腸活料理○
※グルテンフリー
※砂糖不使用
※ヴィーガン(動物性食品不使用)


〜お献立内容〜

・『米粉食パン』 
 パウンド型で焼く、もっちり美味しいグルテンフリー食パン。
超シンプルそして超簡単です。
トースターでカリッと焼いても美味です。 
500px画像パン1本

・『季節の果実ロージャム』
パンのお供
非加熱のジャムの作り方をお伝えします。
砂糖を使用しないジャム
柑橘 、ブルーベリーなど  旬の果実を使います。

500px画像 パン カット

・『ババガヌーシュ』
 パンのお供
ナスとタヒニのクリームペースト。中東料理です。
パンにたっぷり塗っていただきます。
500px画像 ガガ

500pxガガとパン


・『ズッキーニ 胡麻だれステーキ』 
特製胡麻だれを、ズッキーニステーキに和えた一品。
ズッキーニがご馳走になります!
私の最近のクリティカルヒットレシピです。
家族みんなが、『毎日食べたい!』と言ってくれます。
500pxズッキーニ胡麻だれ和え6

・『発酵あずき』の作り方
米麹で発酵させた、砂糖不使用なのに甘いあんこ
米麹と小豆の比率が美味しさの最大のポイントです。
500px画像 発酵あずき

・発酵あずきのモロッコ風スープ
ひよこ豆の代わりに、発酵あずきを使った野菜たっぷりのスパイススープ
疲れている時に食べると、元気がでます!(^^)
500px画像 モロッコスープ

・発酵あずきと塩麹のアイスシャーベット
コクのある、上品な甘さのアイス
砂糖不使用
500px画像 発酵あずきアイス

================================================

ご質問、お申し込みは、→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。

公式LINE→ @qvt9870u を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。


================================================
《今回のレッスン内の講義で得られる知識》 
①腸の中で何が具体的に行われているかわかります。

②小麦に含まれているグルテンが、どうして腸内環境を乱してしまうのかわかります。

③腸内環境がよくなると、どんな良いことがあるのか知ることができます。

④理論的に体に良いということを理解することで、モチベーションが維持できるので、発酵生活を楽しく続けていくことができます。

《今回のレッスンで得られる技術》

①グルテンフリーヴィーガンパンを、自宅で簡単に焼けるようになります。
罪悪感なく、毎日パンを食べられます。

②植物性の食材だけを使って、美味しいおもてなしヴィーガン料理が作れるようになります。

③毎日の生活での、発酵食品の具体的な取り入れ方がわかります。

④野菜料理のレシピが広がります。

================================================

・レッスン開催日 (対面レッスン&オンラインレッスンです。)
対面レッスンは満席になりやすいです。
お申し込みはお早めに!!


【対面レッスン】 レッスン料金9500円
全日11;30〜13;00 

6月4日 (金曜日) 
6月5日 (土曜日) 

6月7日(月曜日)

【オンラインレッスン】レッスン料金6500円
6月9日 (水曜日) 
6月12日 (土曜日)
6月14日(月曜日)


ご質問、お申し込みは、→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。

公式LINE→ @qvt9870u を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。

====================================
みなさんとお会いできますことを、
楽しみにしております。(^^)




 
2021年05月10日 23:02

2021年6月【発酵レッスン】 明日から受付開始します♪

画像 腸内フローラ
みなさんお元気ですか?
GWも過ぎ、いよいよ薫風の季節になりましたね!

梅雨そして夏に入っていきますと、
どうしても体調を崩したり、食欲が無くなったりすることが多くなります。

じつは、
この体調不良の主な原因は、
腸内環境の乱れということをご存知でしょうか?

逆に言うと、腸内環境を整えると改善することがほとんどなのです。

では、そもそも、
どうして腸内環境を良くすると、体調がよくなるのか?

腸活というが、一体なにをどう食べたらいいんだ?

胃酸でほとんどの菌が死んでしまうのに、どうして発酵食品を摂ると腸に効くのか?

という、


講義 『今さら聞けない?! 腸活って一体どうすればいいの?』 も、わかりやすく行います。


現在私は、料理教室四季の他に、
一般社団法人を立ち上げ、発酵菜食カウンセラーとしての活動も行っております。

もともと、菌が大好きで、大学で専攻していた食品科学の魅力にハマり、連日研究室に泊まり込んでいたほどのオタクでした。

幸い、北海道は温泉施設が多く、一人暮らしのアパートに帰らなくても、ちょろっと抜け出してひとっ風呂浴びてまた研究室に籠もればよかったので…

清潔を保ちながら好きな菌と戯れることができて大変幸せな環境でした。
今でも、可能ならば研究室にこもりたいくらい菌が好きです。

話が逸れましたが…(*^^*)

そんなわけで、現在は
発酵食品とお野菜を上手に取り入れることで、体質改善と適正体重が同時に手に入るメソッドをお伝えしており、

100名を有に超える多くの症例を見てきた中で言えることは

『健康の維持は、理論的に理解することで、習慣化しやすくなる。』
ということです。


当たり前じゃないか…^^;
ということなのですが、多くの物事がリバウンドする原因はほぼここにあると辿り着きました。


私自身が、意味がしっかりわかっていないのに、いくら体に良いと言われても続けられない経験が多くあり、
少し頑張っても以前の生活に戻ってしてしまうということばかりでした。

例:ダイエットの挫折や、便秘改善の失敗など。


そこで、
6月の『発酵レッスン』では、

まず、『発酵』とはなにか?
ということをわかりやすくお伝えした後、
腸内環境をよくすることのメリットについての講義も同時に開催します。

①美味しく
②楽しく


ご一緒に発酵料理を作り、
日々の食生活に自然に取り入れることで

③腸内環境

を調えます。家族全員の腸内をです。

コロナは他のウイルス同様、無くなることはありませんので、家族全員で上手に付き合って行かざるを得ません。
ウイルスは情報伝達能力が高いので、新薬に耐性のある形にどんどん変化していきます。

だったらどうすればよいのか?

方法はただ一つです。

免疫機能の70%を司る腸内環境を良くし、
外部からの悪影響を受けにくくする。


そのために今日からどうしたらよいのか?
という実践的な内容がふんだんに織り込まれたレッスン内容です。

レッスン内容は、また明日発表致します。
楽しみにしていてくださいね♪
=================================


 
2021年05月09日 15:55

蕗料理

加工 画像 山蕗
お元気ですか?

コロナの影響でしばらくお休みしていた間に、華やかな春が来ました。
いよいよ新緑の季節が到来します。


今日は一日中雨でしたね。
私は雨が好きで、ついぼんやりと窓に張り付いて外をながめてしまいます。
みなさんはどうですか?

雨の匂いも好きです。
特に春は、緑の勢いよく伸びる時の、独特な香りがあって、
一年で一番好きな雨の匂いです。

また、マニアックなことを言っていると思われそうですが…(^_^)

そんな雨の日は、お料理してお家に籠もることが多いです。

昨日と今日は、蕗料理を作りました。

加工 画像 山蕗 ②

山蕗が手に入ったので、せっせと皮をむきました。

細いので、普通の蕗より掃除に時間がかかるんですけど、
山蕗独特の噛み応えや、えぐみや香りが好きです。

旬の食材の扱いがわからないという方が、四季レッスンにいらっしゃる方で多いのですが、
実際にやってみると簡単なので、知らないのは勿体ないな〜と思います。

山蕗は香りが強いので、胡麻をたっぷり入れるとより美味しいです。
加工 画像 山蕗②


5月のレッスンでは、この【蕗】を、葉っぱから茎全部まるごと使い切ります。

いまいち料理の仕方がわからない。
上手な料理の仕方を知りたい。
実際に食べてみたい。
サイズ20921.4.5.日本 筍蕗炊き合わせ

という方は、ぜひ体験レッスンにお越し下さい。(*^_^*)


☆5月レッスンの詳細はこちら☆


ご質問、お申し込みは、お問い合わせよりお気軽にどうぞ♪
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。

LINE@→ @qvt9870 を検索
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。



 
2021年04月17日 20:28

2021年5月 【日本料理クラス】  レッスン受講生受付開始します。

レッスン全体画像
みなさん、ご無沙汰を致しております。
お元気でいらしゃいますか?
私はとっても元気です!(^o^)
新緑の季節になりましたね。

さて、大変お待たせ致しました。
2021年5月の日本料理クラスを開催します。



※1 コロナウィルス感染拡大防止の為、レッスン時にはマスクと三角巾をご着用いただきます。
※2 会食時の会話は、一切お控えいただいております。
※3 お持ち帰りご希望の方は、事前にお申し出下さい。



ご質問、お申し込みは、お問い合わせよりお気軽にどうぞ♪
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。

LINE@→ @qvt9870 を検索
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。


==========================================

5月よりオンラインレッスンを開催致します。

〜開催日時〜【対面レッスン

5月8日(土)11;30〜(残席1)
5月11日(火)11;30〜(満席)
5月12日(水)11;30〜(残席2)
5月14日(金)11;30〜(残席1)
5月15日(土)11;30〜(残席2)

オンラインレッスン開催日時〜
5月17日(月)11;30〜
5月18日(火)11;30〜



〜お献立内容〜 

・ビーツのちらし寿司(基本の酢飯、錦糸卵、切り干し大根の漬物、絞り胡瓜)

・鰆の西京焼き

・筍、蕗、わかめの出会いもの さっと煮

・春人参のラペ

・あさり味噌汁

・蕗甘酢漬け

・蕗の葉じゃこ味噌


このレッスンで習得できる調理技術のポイント

①酢飯、ちらし寿司の作り方

②西京味噌床の割。魚のひと塩の加減。

③蕗の下ごしらえの方法。茎、葉を全て使い切る料理方法。

④あさりの扱い

⑤基本の甘酢の割

⑥だしの取り方

⑦切り干し大根の扱い

レッスン料金
対面レッスン 9500円(5月よりレッスン料金を変更させていただきます。)
オンラインレッスン 8500円

春、初夏にしか楽しめない食材を揃えたレッスン内容です。
一年に一度の、今しか受けられない旬のレッスンを、ぜひお楽しみ下さい♪


通常の半分の人数での募集です。
お申し込みはお早めに♪


======================================

ご質問、お申し込みは、→  お問い合わせ  よりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。

公式LINE→ @qvt9870 を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。

====================================
以下はお献立写真です。↓

・ビーツのちらし寿司(基本の酢飯、錦糸卵、切り干し大根の漬物、絞り胡


スーパーフードのビーツで、華やかに色付けた美しいちらし寿司です。
サイズ20921.4.5.日本 春野菜のちらし寿司

・鰆の西京焼き

日本料理の伝統的な発酵保存食。
サイズ20921.4.5.日本 鰆西京焼


・筍、蕗、わかめの出会いもの さっと煮
春野菜の味を損ねないよう、ごく淡いだし汁で炊きます。
サイズ20921.4.5.日本 筍蕗炊き合わせ


・春人参のラペ
みずみずしい春人参を、優しい合わせ酢でまとめます。
サイズ春人参ラペ



・蕗の甘酢漬け
日本料理の伝統的な割酢で、蕗を全て使い切ります。
サイズ20921.4.5.日本 蕗甘酢漬け

・蕗の葉じゃこ味噌

蕗を細部まで使い切ります。御飯のお供に最適な香り高い常備菜。
サイズ2021.4.5.日本 蕗の葉味噌

・あさり味噌汁

旬のあさりの扱いをお伝えします。
サイズあさり味噌汁

ご質問、お申し込みは、お問い合わせよりお気軽にどうぞ♪
ご希望日をご記入下さい。
又は、LINEのお友達登録をしていただくと、スピーディーな対応が可能です。

公式LINE→ @qvt9870 を検索 →お友達登録後、
メッセージまたはスタンプをお送り下さい♪
①対①の会話ができます。

 
2021年04月11日 22:48

料理教室 四季

長久手市 古戦場駅 徒歩5分

営業時間
11:00~19:00
定休日
不定休

教室概要はこちら

モバイルサイト

料理教室 四季スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら